A-1 | A-2(剛左衛門) | A-3 |
![]() | ||
B-1(お石) | B-2(天海) | B-3 |
![]() |
■ ひとこと |
ロングステージですが、それほど難しくはありません。前半のポイントは、やはり天海が現れるB−2。かならず、おにぎりを使って攻略しましょう。
■ 攻略ポイント |
A | 1 |
A-1
石塚と川の配置が、さりげなくヤッカイです。あわてて飛び出さず、ゴロ太郎が画面に登場するまで、石塚の間で待機します。現れたら、すかさず倒し、川を飛び越えてください。
|
---|---|
A | 2 |
A-2
同じく、家の前でちょっとストップ。あまり前に出過ぎると、剛左衛門と戦いにくくなります。急いで剛左衛門を飛び越し、さっさと進んでしまう…という方法も有効なので、お好きなように攻略してください。なお、この面は千点雲があるので、下駄がない場合は、お札を使って取っておいても良いかもしれません。
|
B | 1 |
B-1
この先、天海が現れるので、注意が必要です。まず、坂の手前でゴロ太郎を倒し、一気にかけあがります。途中のお石さんと小判は、無視して結構です。そして、坂を登りきるちょっと手前あたりで、おにぎりを出します。…ちょっと分かりにくいので、動画をご用意しました。
手順は複雑ではないけど、要領よく進めないと、ちょっと面倒かもしれませんね。 |
B | 2 |
B-2
山のテッペンに差しかかると、天海が現れます。今回は、おにぎりがあるからヘッチャラです。ごく稀に、無敵が解除した瞬間を、ゴロ太郎に襲われるコトがありますが、まず平気でしょう。念のため、回転が遅くなった辺りで、Bボタンを連射しておくと良いかもしれません。
|
B | 3 |
B-3
しつこいようですが、念のため。坂を下る前に、ゴロ太郎を倒しておいてください。
|