第十四景 府中〜由比(後半) <<前半へ

C-1(剛左衛門) C-2(シゲ) C-3
map02c
D-1(剛左衛門) D-2 D-3(天海)
map02d


■ ひとこと
 後半、特にC−2とゴール前は、非常に難しくなっています。とにかくクリアしたい…という方は、迷わずワープしてしまいましょう。そうでない方は、何人か失う覚悟で臨んでください。
■ 攻略ポイント
C
|
1
C-1
 楽にクリアしたい方は、ここで裏街道に入るのがオススメですが、そうでない人は、かまわず進みましょう。剛左衛門は、いつも通りに対処すれば大丈夫だと思います。
C
|
2
C-2
 おそらく、ゲーム中もっとも難しい場所です。1UPがあるので、何度でも挑戦できるものの、ちっとも攻略できず、あきらめてしまった方も多いのでは?文章で説明するのは大変なので、やはり動画をご用意しました。

● 攻略法その1
 まずは、シンプルなやり方から。前の画面(剛左衛門が現れるあたり)から一気に駆け抜け、ジャンプショットでシゲを瞬殺する、男らしい攻略法です。(背景の)海の切れ目を目安にジャンプすれば、キレイに決まると思います。

下駄あり

 このやり方で攻略している方も多いようですが、再スタート時には、なかなか上手く行かないのではないでしょうか?というのも、この攻略法が可能なのは、「画面をスクロールさせた時(なぜか、シゲの手裏剣が飛んできません)」だけのようです。C-2から再スタートする時や、いったん立ち止まって1UPを取る時は、次の「攻略法その2」をオススメします。

● 攻略法その2(再スタート時)
 まず、背景の赤い船の真下で1UPを出し、取ったら、元の位置に戻ります。この時、シゲの手裏剣が飛んでくるので、気をつけましょう。そして、いつものように、あらかじめゴロ太郎を倒したら…いざ勝負!これまた↓の動画をご覧ください。

下駄なし

 背景の山をかすめる感じでジャンプして、着地後すぐに垂直ジャンプショット。最初のジャンプを心持ち低めにするのがコツです。こればかりは「練習あるのみ」ですが、1UPを取りつつ、何度か繰り返せば、必ず成功するでしょう。頑張ってください。(なお、「どうして、こんなやり方をするのか?」については、別の機会に解説したいと思います。)

C
|
3
C-3
 せっかくシゲを倒したのに、ゴロ太郎にやられて再スタート…ってコトにならないよう、ここは大急ぎで先に進みましょう。ゲーム中でただ一箇所、おにぎりが地面に落ちている場所ですが…攻略の上では、どうでもいいですね。
D
|
1
D-1
 この面では、何となく影の薄い感がある剛左衛門。よほど不注意でない限り、やられるコトはないでしょう。倒すなり飛び越えるなり、お好きなように。
D
|
3
D-3
 ようやくゴール…なんですが、天海を真正面から相手にしないといけない、非常にイヤ〜な場所でもあります。無限増殖で人数を充分に増やしていれば、運に任せて飛び越しても、まず大丈夫です。より確実に攻略したい場合は、「かんしゃく玉で動きを止める方法」を使うか、あるいは、倒してみるのもいいかもしれません。

下駄なし

 ↑は、「かんしゃく玉で動きを止める方法」の動画です。参考までに。



<<前へ || ほ〜む || 次へ>>