相変わらずの手抜きで恐縮ですが・・・
■ スタートボタンを押せば一目瞭然 |
ひとり すた〜と はなびしょくにん かんたろう めざすは おえどの すみだがわ まってておくれ ももこちゃん |
↑スタート画面から抜粋
● 解説
時は幕末。京都での花火職人修行を終えたカン太郎が、ももこちゃんの待つ江戸まで帰ろうとしています。その道中、悪の軍団(団長:井ノ国屋剛左衛門)が、新型鉄砲を開発すべく、新型花火の秘密が記されている巻物を奪おうと、カン太郎に襲いかかってくると。で、彼らを得意のかんしゃく玉で倒しつつ、無事に江戸までたどり着くのが目的です。以上。あとは説明書を読んでネ。● さいどすと〜り〜 どうして剛左衛門は、刺客を雇ってまで、鉄砲の開発を企んでいたのでしょうか?「必勝テクニック完ペキ版6」には、「御神一刀」登場の前振りとして、この辺りに関わる1コマが登場します(※正式な設定かどうかは不明です)。
つまり、来たる明治維新に備えて、計画を立てていたんですね。倒幕派に武器を提供するなんて、先見の明があるし、なかなか格好いい。切り口によっては「正義のヒーロー」ってコトになるかもしれません。まあ、最終的に計画は失敗してしまうわけですが、その後どうなったのか…ちょっと気になるところです。 |
■ これが主人公のカン太郎だ! |
![]() ←です。
非常に評判の悪かった管理人作のカン太郎は封印いたしました。めでたしめでたし。 |